子育てママのDWE暮らし

DWEが我が家にやってきた1日目からを綴っています。夢は家族で英語圏に旅すること。

3歳だけどプレイアロングから始めました(dwe生活3日目)

プレイアロングって3歳になってかられば遅いのでは?

そう思っていました。

実際、dvdに出てくるのは赤ちゃんですし。

 

そんな悩みを解決してくれる息子のdwe生活3日目をリポートします。

 

プレイアロングは何歳から?

 

「プレイアロングはお腹に赤ちゃんがいる時から聞かせていました。胎動がすごくて…」みたいなママの声を聞いた私は、3歳にプレイアロングからスタートさせるのは幼稚すぎるのでは?すぐ飽きるのでは?とかなり警戒していました(笑)

 

「ぼくお兄ちゃん」と最近1人でできる事があるとアピールしてくる息子。

せっかく赤ちゃんからお兄ちゃんになってく息子に逆戻りするような映像を見せていいのだろうか。そんな不安を抱いていたのです。

 

ですが、アドバイザーさんに聞くと、

「最初はプレイアロングからスタートさせてください」と…。

 

プレイアロングはdweを始めたら一番始めに聴くもの

 

その言葉通り恐る恐るプレイアロング1のDVDをスタート。

 

サンプルdvdの音楽は余りにも見過ぎていたので飽きていたのか、

直ぐに変えてくれと言われましたが、始めてみる映像は食いつきがよかったです。

掴みはOKというところまでのインパクトが無いのは残念ですが。

 

そこは私はおもちゃを一緒に使っていくことで

フォローするべきなのだろうと感じました。

 

歌がママを助けてくれる

つい教えたくなっちゃうのですが、

子どもから英語を発語するまで優しく見守ること。

 

そして、英語が子どもの口からでてきたら

たくさん褒めてあげること。

 

それが一番大切な事だそうです。

歌はそれを助けてくれるのかなと。

 

記憶に残りやすいリズムなので、

毎日聞いているとハミングするようになります。

 

よくわからない発語をした後、

「今英語でおしゃべりしたよ」と教えてくれます。

 

と言う事は、今後何度も何度も聴かせると

間違えながら習得していくのかなと言う希望が見えました。

 

親が教えなくちゃいけない。

そんな気持ちをどこかに忘れさせてくれる教材です。

 

一緒に楽しそうな顔をしてるのが

こどもにとって一番いいのかもしれませんね。